石に描く 石版画の200年 ゼネフェルダーからピカソまで
石版印刷術の発明から200年を記念して開催された展覧会の図録。ゼネフェルダーによる石版画の考案から、カリカチュアによる大衆化、画家による石版画の出版、色彩革命による華やかなポスター、クレー、カンディンスキー、ピカソ、ジャスパー・ジョーンズら20世紀の作家による作品まで、石版画の歴史を120点あまりの作品から振り返ります。
						この本の送料:300円
- Information
 
- コンディション : B
 - コンディションの説明 : 表紙にごく薄いよごれあり。
背表紙に小よごれあり。 - 発行 : 町田市立国際版画美術館、富山県立近代美術館
 - 出版年 : 1998
 - サイズ : 縦300×横210(mm) / 163ページ
 
コンディションの目安
- A
 - たいへん良好な状態です
 - B
 - 経年相応のいたみがあります
 - C
 - 目立ついたみがあります
 - D
 - 大きな欠点があります
 
																				











